■
プログラミング言語C++ (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series)
- 作者: Bjarne Stroustrup,長尾高弘
- 出版社/メーカー: アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン
- 発売日: 1998/12
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 272回
- この商品を含むブログ (68件) を見る
第24章 設計とプログラミング
単純を保て。出来る限り単純に。
しかしそれ以上に単純化せず。 A.Einstein
wikipedia:アルベルト・アインシュタイン
この人の職歴をみていると、基本、学校の勉強があまりにも好きだった人は、一般社会に出てIncomeを稼ぐというところで、パープリンなのだなと思います。
でも、こういう人には、こういう幸せがあるのです。
20世紀に於ける物理学史上の2大革命として“量子力学”及び“相対性理論”が挙げられるが、以前から論理的に展開されていた相対性原理(アンリ・ポアンカレ、ジョゼフ・ラーモア、ヘンドリック・ローレンツなど)に新しいいくつかの仮定を導入し物理学における相対性理論の基礎を築き上げたその業績から、20世紀最高の理論物理学者と目されている。
光量子仮説に基づく光電効果の理論的解明によって1921年のノーベル物理学賞を受賞。従弟に音楽学者でモーツァルト研究者のアルフレート・アインシュタインがいる。
数多くの業績のほか、特異な風貌とユーモアあふれる言動によって、専門分野を超え世界中に広くその存在が認知されており、しばしば天才の例としてひきあいに出される。
1999年、アメリカのニュース週刊誌『TIME』は、アルベルトを『パーソン・オブ・ザ・センチュリー』(20世紀の人)に選出した。
1900年 - チューリッヒ連邦工科大学を卒業したが、大学の物理学部長ハインリッヒ=ウェーバーと不仲であったために、大学の助手になれなかった。臨時の代理教員や家庭教師のアルバイトで収入を得ていた。
1902年 友人のマルセル・グロスマンの父親の口利きでベルンの、スイス特許庁に3級技術専門職(審査官)として就職した。年俸は3,500スイス・フランであった。
1906年 2級技術専門職への昇進。年俸も4500スイス・フランへと昇給されたという。
アインシュタインと日本
1912年(明治45年)、東北帝国大学初代総長・澤柳政太郎が、ドイツ・ミュンヘンに留学中の石原純(東北帝国大学理科大学理論物理学助教授)宛てに手紙を出し、年俸1万5000マルク(約7500円)、3年の任期で、アインシュタイン博士(チューリッヒ工科大学教授)を新設された東北帝国大学理科大学の教授として招聘できないか打診したが、実現しなかった[7]。
注記
恋愛で人生を棒に振った男。
石原 純について
wikipedia:石原純
東京帝国大学理科大学卒業。東北帝国大学助教授時代にヨーロッパに留学し、アインシュタインらのもとで学ぶ。1921年、歌人・原阿佐緒との恋愛事件により大学を辞職、以後は著作活動をおこなう。1922年、アインシュタインの来日講演の通訳をした。歌人としては伊藤左千夫らの、『アララギ』の発刊に加わり、自由律短歌の推進者となった。1931年から雑誌『科学 (岩波書店) 』(岩波書店)の初代編集主任を務めた。
目次
24-1 概要
24-2 設計とプログラミング言語
24-2-1 クラスの無視
24-2-2 継承の忌避
24-2-3 静的な型チェックの無視
24-2-4 プログラミングの忌避
24-2-5 クラス階層以外のすべてのものの排除24-3 クラス
24-3-1 クラスが表現するものは何か?
24-3-2 クラス階層
24-3-3 包含関係
24-3-4 包含と継承
24-3-5 利用関係
24-3-6 委託関係
24-3-7 クラス内の関係24-4 コンポーネント
24-4-1 テンプレート
24-4-2 インターフェイスと実装
24-4-3 ファットインターフェイス24-5 アドバイス
たとえば、英語の文法を学習しましょうという場合。
まず、Be動詞や、分詞、関係代名詞、不定詞、といったお決まりの文法事項を学習してから、
英単語の基本を暗記して、いよいよ、英文解釈に挑戦するということになります。
英語を日本語にする作業の、Tipsであったり、日本語を英語にするTipsであったりするわけです。
このC++言語のテキストでの、クラスのコーディングの際の扱い方などに、典型的なわけですが。
たとえば、Rememberという動詞があります。
Rememberを、動名詞と組み合わせて使うと、
I remember smoking in this room yesterday.(私は昨日、この部屋でタバコをすったことを覚えている。)
不定詞と組み合わせて使うと、
I remember to coordinate the schedule in a few days.(私は数日のうちに、スケジュールの調整をすることを忘れないようにする。)
というわけで、rememberの使い方にもいろいろですね。チャンチャン。
ということになるわけですが。このことを説明するだけでも。
1 例文の単語に、ひとつひとつ、注釈を加える必要があるのかどうか?
2 日本語訳だけではなくて、一般的な文法的な説明が必要なのかどうか?
そういったことを、省略するのかどうかという、解説者の裁量が出てきます。
どういった場面で、どういうrememberの使い方をすればいいのかということを、とても適切な場面を想定して、
解説ができるのかどうかと、その解説が丁寧に出来ているかどうかは、必ずしも、一致するものではありません。
このテキストの筆者は、rememberのような、使用に際して、トリッキーになりそうなことについて、深い洞察をもっていると思いますが。
果たして、その洞察を、うまいこと、黒板に乗せていくことがうまい人なのかどうかは、私には疑問です。